松茸料理
松葉蟹料理 11月〜3月
毎年11月6日に山陰や越前地方で
松葉蟹漁が解禁されます。
その時期に合わせ蟹料理を
ご堪能いただけるお料理をご用意します。
そのお料理は会席と鍋の2コース、
異なったお料理により幅広く
お客様のニーズにお応えできるよう
ご用意しております。
2日前までにご予約をお願いいたします。
香住ガニ料理(11月〜5月)
香住ガニは、兵庫県香美町の香住港で獲れる紅ズワイガニで、その特別な品質と美味しさから高級食材として非常に人気があります。9月から5月にかけてが漁期で、特に冬のシーズンが本番となります。山陰の冬の味覚、松葉ガニの漁が3月で終わっても香住ガニはまだまだ初夏まで味わうことができますのでぜひ香住ガニの瑞々しい甘みをご堪能ください。
奥丹波黒峰シャモ料理
一般的な若鶏が50日前後で出荷され、地鶏としての基準が80日以上とされるなか、黒峰シャモはさらに長い140日以上の間大切に飼育されます
地鶏には1㎡あたりの飼育密度が決められており10羽以下とされています。黒峰シャモはさらにゆとりのある4羽以下という育成密度を保っています
飼料には地元綾部産のお米と宮津産の竹を使用、籾付きのお米を与えることでストレス解消、栄養吸収率の向上が図れ、それぞれの飼料をバランスよく与えることで健康に育ち上質のシャモ肉になります