柊会席 6,000円(消費税・サービス料込み)
季節は冬へと移り、この一年も残すひと月、年忘れのお料理をご提供します。
この柊会席では古くからの伝統を多く取り込み、様々な行事や大切な御席から賑やかに楽しむ忘年会までお客様のお席にふさわしいお料理をご提供します。
素材も冬へと移り、鰤や河豚、ずわい蟹、かぶらや海老芋など今まさに旬を迎え美味しくなる食材を揃えました。
一年の名残り、新たな年への走りの会席料理をお楽しみください。
※内容は天候や仕入れによって異なることがあります。
※無料送迎サービス(最少ご予約人数)4名様以上~
前菜
丹波牛と九条ねぎ、京都の食材を合わせて濃厚な黄身酢で和えました。
含め煮にした海老芋は唐揚げにして西京味噌をかけ、かぶらは細工して甘酢に漬け菊花かぶらにしました。京野菜満載の前菜をご用意します。
煮物椀
特製のタレに漬けて蒸した合鴨のロースと綾部産の焼き豆腐を合わせ澄し汁と共にシャキシャキの水菜をかけてご提供します。
お造り
脂ののった寒ブリと肉厚で甘みの強い紋甲烏賊、山陰産の甘エビを盛り合わせ、白くきれいに積もった初雪を見立てたけん添えました。
焼き物
地元綾部で平飼いされた上林鶏のもも肉を西京味噌に2日間漬け込んで炙り焼きにします。雪輪の形に細工した蓮根の酢漬けを添えてご提供します。
蒸し物
紅ずわい蟹の身をたっぷりと使って冬の伝統京料理のかぶら蒸しをご用意します。使うかぶらも京野菜の聖護院かぶらです。
油物
大ぶりの牡蠣を大葉で包んで天ぷらにしました。シンプルながら牡蠣の濃厚な味わいに爽やかな紫蘇の葉の香りがよく合います。
酢物
真鯛の皮を炙って松皮に仕立て、昆布で挟んで昆布締めにします。それをそぎ造りにして盛り、生姜を加えた土佐酢のジュレをかけてご提供します。
御飯
ずわい蟹を殻ごとご飯とともに炊き蟹の旨味をご飯に移します。炊きあがりの蟹を祝ぎしてご飯と混ぜ合わせ蟹味噌を味のアクセントに加えて仕上げます。
水菓子
上林鶏の養鶏農家から仕入れた玉子と上品な甘みの和三盆、魚沼産コシヒカリの米粉を使用した特製のロールケーキです。