綾部の料亭 ゆう月。各種宴会「新年会・忘年会・同窓会・披露宴・法事」などに御利用ください。
綾部市・福知山市・舞鶴市は無料送迎いたします。

0773-44-0818営業時間:11:30~15:00/18:00~22:00
受付時間:10:00~22:00

MENU

ご予約

0773-44-0818

営業時間:11:30~15:00/18:00~22:00
受付時間:10:00~22:00

ご予約・お問い合わせ

京都北部の日本酒 地酒

天橋立の画像 丹後 丹波の地酒 國酒

丹後・丹波の地酒と酒蔵

ここでは海の京都地域に12蔵ある酒蔵の中からゆう月で提供しているお酒と酒蔵を紹介します。

京都府北部の日本海に面した山陰地域は海の京都と呼ばれ、松葉ガニや丹後とり貝に代表されるように海の幸に恵まれた地域です。京丹後市、伊根町、与謝野町、宮津市、舞鶴市が日本海に面していますが、さらに福知山市と綾部市を加え山の幸にも恵まれた豊かな環境の地域です。

丹後は稲作発祥の地とも言われ、古くより稲作が盛んであるのと同時にお米を原料とする日本酒造りも盛んに行われてきました。現在この地域には12もの酒蔵がありほとんどが100年を超える歴史のある酒蔵、中には200年を超えるところもあり、伝統を守りつつ独自の個性を活かしてお酒を作り続けられています。

海の京都エリアの酒蔵

現在ゆう月でお飲みいただける地酒の酒蔵を紹介します

若宮酒造株式会社

大正9年(1920年)創業

池田酒造株式会社

明治12年(1879年)創業

与謝娘酒造合名会社

1887年(明治20年)創業

木下酒造有限会社

天保13年(1842年)創業

ゆう月で飲める丹後・丹波の地酒

ゆう月ではそんな丹後・丹波の酒蔵の特別なお酒を取り揃え、会席料理とのペアリングをお楽しみいただけるようご用意しています。地酒は常時ラインナップしている6本に加え、春夏秋冬、季節に応じて入れ替える限定酒の2本の合計8銘柄の中から料理と合うものをご提案いたします。

【シャンプーハットてつじさん監修の限定酒】

【春のおすすめ】

【丹後 丹波の厳選地酒】

日本酒ソムリエ 古田豊弘氏監修

丹後天酒まつり

海の京都観光圏の酒蔵では毎年2日間に渡って酒蔵を巡礼できる「丹後天酒まつり」を開催しています。

酒蔵の見学、試飲、購入ができるわけですが、まずは普段なら立ち入れないような場所も見学できるのがこの丹後天酒まつりの魅力の一つです。

さらに、酒蔵単体ではなく多くの酒蔵が共同で行っている祭りだからこそ、バラエティ豊かなお酒に一度に触れることができるのも嬉しいですね。さらに、イベント会場を用意して一同に介するお祭りではなく、各酒蔵で同日に開催するからこそお酒造りの現場に触れることができ、地酒の生まれた場所で飲むという特別な経験をすることができます。

蔵を巡るために丹後・丹波の自然豊かな景色を、お酒が生まれるその環境を感じながら移動するその時間さえもこの丹後天酒まつりの魅力となっています。

 

※酒蔵間を移動する臨時バスも出ています

 丹後天酒祭りについてぜひ詳しくご覧ください

京都北部の日本酒 地酒

PAGETOP